アカシア蜜もブレンドした、百花蜜しぼりました。
北海道余市は、週明けから天気がすぐれませんが
アカシアの木の花が咲き始めているので、アカシア蜜が採れるのはもうすぐですね😃
そこで今回の採蜜は、アカシアはちみつを採るための準備採蜜とも言えます。
わずか10日間ほどしか咲かないので、巣箱の中の百花蜜を、このタイミングで搾って一旦リセット!
後はこれからの天候とミツバチ次第ですね😆 今年も希少なアカシアはちみつ!もう期待しかありません!
ちなみに今回搾った百花蜜は、若干アカシア蜜も混じっているのか、先のはちみつとはまた違った風味でとろける甘さでした
そして!
いよいよ今年もさくらんぼの雨よけハウス掛けが始じまっています。
さくらんぼは雨にあたると割れてしまう、とてもデリケート果物
それを防ぐために雨よけビニールをはるのです。
さくらんぼ育てる上でとても重要な作業です。
周りの農家さんも一斉にかけ始めている様子…まだ雨よけハウス三分の一ほど残っています・・・
傾斜と足場悪いパイプの上での作業のなりますので、風と足元に気をつけハウス掛けがんばります!!


さらに
さくらんぼの成育に合わせて、今年もさくらんぼの予約販売を行っております。
砂川果樹園の美味しいさくらんぼにご興味のある方は、砂川果樹園のネットSHOPをご覧ください!
ホームページや各SNSからも予約サイトへいけます!
食べごろをご発送するため(7月中旬頃)限定です。お早めにご注文ください
さてさて、上品で希少なアカシアはちみつ&感動のさくらんぼ!期待大ですね