さあ
いよいよ令和の幕開けとなった5月1日、ゴールデンウィーク真っ只中でありました。
つまりこっちの仕事をよそに子供達はお休み、あれしたいこれしたい何処そこ行きたいでございます。(^_^;)
そして私は思い出した!
園地に設置してあるコマ撮カメラのことを💡✨
以前の記事でもお伝えしましましたが、3月末に1日1枚の写真を撮り、最後に繋げて早送り動画見たいな映像になるコマ撮りカメラを設置したのでした。
そして映像を見たときに何月かわかればいいねということで4月の立て看板を子供達と制作したわけで…
今回は5月の看板を作りを子供たちに頼むことに!
もう5月になってしまったけど、問題ないさぁ(^_^)
4月は紙にマジックで書いてもらった訳ですが
今はなんでもデジタルの時代!ペーパーレスでしょう‼︎
と、これから来るであろうオールIT化の波に少しでも乗りやすくしてあげたい!
そんな気持ちで仕事用のiPadで(5月)の絵を描いてもらいました!
まぁなんというか、今の子供は親のスマホ弄ったり、タブレットを操作しているせいか、慣れるのは早いですね…そのアプリそんなこもできるのね⁉︎と想像を超える∑(゚Д゚)
いや私自身が全然使いこなせてないだけなんですがそこは( ͡° ͜ʖ ͡°)
程なくして作品が完成したようだ!
まぁ月の字にぶら下がっているサクランボが少し意味不明ではありますが、まずまずの出来ではないでしょうか!
鯉のぼりに桜、5月らしいじゃ〜ん!知らないうちにそんな感性を持ち合わせていたんだなとちょっぴり成長を感じ、感動さえした。
こうして出来上がった5月分を印刷して立て看板に無事張り替えましたとさ。
秋までちゃんと撮れてるかなぁ楽しみだなァって
ペーパーレスじゃないじゃん‼︎