今季これまでに当園へ、シンガポールから2組のお客様をお迎えいたしました。
6月にお越しになられたのは、Aliceさんファミリー!
あいにくの天気模様と寒さでしたが、はちみつを搾りを体験して頂きました。
寒さで分離機からはちみつが中々流れて来ないので、若干ヒヤッとしましたが、とろりと出てきた時は、歓声が上がりました‼ほぼ園主の声でしたが(笑)
😁


ひとしきり体験した後は、搾りたての生はちみつを味わってもらい…oh!Good!頂きました。良かった〜
昼食後でお腹いっぱいの中でも、はちみつがお気に召したのか、アレンジを加えて堪能して楽しんで頂いてる様子…
それはまさに、シンガポールと日本の垣根を越えた瞬間でした
ファミリーを楽しませる事ができるのか、少し不安はありましたが、体験を通じて片言の英語…単語が飛び交って(笑)いつしかそんな事は忘れるほど、笑みがこぼれる楽しい交流となりました。
また北海道に来る際は、美味しい果物と景観が楽しめる時季に来てね〜、と流暢な英語で伝え!(通訳さんが)笑顔でお別れしました。
最後に、企画してくださった宝島トラベルさん、ありがとうございました。
スタッフさんの、旅行者だけではなく、受け入れてくださる側も、楽しんで頂くことがやり甲斐との言葉……しみました
そして7月シンガポールより【新婚さん

♥】ご夫婦来園

この日も朝からスッキリしない天気で、予報も
やっぱり晴れてこその果樹園!本当に良かった
ちょっぴり幻想的な景観の中で、旬のさくらんぼやラズベリーを楽しんで頂きました。
ベリーが大好き♪さくらんぼおいし〜♪と体一杯でリアクションする明るさ…こちらも嬉しくなり自然と笑顔がこぼれますねぇ


他の果物にも興味津々で、「園地で働きたいわー」と奥様 「ダメダメ」と日本語で旦那さま! 笑いが起こる瞬間でした(笑)
スタッフさんのサプライズワインを喜ぶお二人!新婚loveloveパワー見せつけて頂きました。拍手が起こる瞬間でした
お話の中で、今年植樹した桃の木(まどか)が実る頃にまた来たいと…
桃が採れるまでまだまだ年数はかかりますが、私達も、(まどか)の成長を見るたびに、この日のことを思い出すんだろうなぁ
末永くお幸せに May you be forever happy