2019年度、6月に突入!
いよいよ収穫シーズンが始まります。
先陣を切って収穫を迎えるハスカップ
北海道ならではの小果樹とも言っていい、このハスカップは、とても酸味が強くフレッシュな味わいですが、生で食べるというよりは加工向けになりますね
感動のさくらんぼ!いよいよ6月下旬から
日に日に粒が大きくなり、色ついてきたさくらんぼ
間も無く恒例の、雨よけハウス掛けが始まり、今年もついに収穫期がやってくる!ということを実感しています、今のところ6月下旬ごろからを予定していますが、天候次第ではさらに早まるかもしれません。
感動級のさくらんぼもう少しお待ち下さいね
そしてラズベリーも
7月にはラズベリー(フランボワーズ)の収穫が控えます。
ラズベリーのトップバッターは、キューティーレッドという実がやわめながら、酸味と色合いが加工用に適した品種になります。
年々木々も成長してきたラズベリーに期待が高まります!
今年は雪解も早かったが、果物たちの生育も進み、全体的に収穫期が早まりそうな状況です。
北海道も6月から梅雨入り程ではないですが、雨が多くなるでしょうから心配ではありますが、それも自然が相手!
美味しい果物をお届けできることを願うばかりです。
余市味覚の丘うめかわ 砂川果樹園の果物!
まずはハスカップから期待大ですね‼️