『果物近況報告』8月16日現在!
【天空の桃】
例年になく早まりお盆時期に重なるも‥収穫前の雨による影響で傷む、スズメバチの被害もあり、正品になる状態の桃がほとんど取れず😢
最後の品種あかつきの収穫が控えるも・・今日の夜からの天候が心配
【ラズベリー 余市木いちご】
二期採りの品種が色ついてきた、もう何日かで収穫が始まりそう、台風で実が落ちたり、傷つくのが心配
二期目の方が粒が大き目で、酸味が少し強いがこの味わいは唯一無二だと思います。無事取れることを祈るばかり
【プルーン】
早生の品種が終わり、中期にさしかかろうとする中、数本しか栽培していない希少種のプルーン『スイートワン』を収穫!雨に弱く傷みやすいがスイートワンの名の如く、とにかく甘い
食べ頃は追熟して3日頃、つまり18日に余市宇宙記念館で開催のマルシェ『ミナクル』にドンピシャリ😁
生のプルーンって酸っぱくて嫌いって方にこそ味わってもらいたい!
【プラム】
天空の果樹園で、わずか4本しか栽培されていないプラム
今年も少量ですが収穫になりました。
このソルダムという品種、収穫仕立ては青いところが多いけど3日寝かせたら真っ赤になって食べ頃よ
そう!18日(日曜日)ミナクル
食べ頃プルーン&プラムご用意してお待ちしてま〜す😁
【コクワ】
今シーズンのコクワ、すでに去年と同じくらいの大きさに成長しています。豊作というわけではないですが程よく実っているので、8月末から徐々に収穫ができるのではないかと予想しています。
まるでキゥイフルーツな味わいと香りが楽しめるコクワ(サルナシ)、期待大ですね!
今シーズンの収穫を終えた果実
【ブルーベリー】
昨日の収穫を持って、ほぼ全量収穫となりました。
生のブルーベリーについては販売を終了させて頂きましたが、冷凍ブルーベリーにつきましては1kg単位での販売を行っておりますのでお問い合わせ下さい。
【さくらんぼ】
全量終了、天候に恵まれて色よし味よしの感動級の美味しさを届けることができました!