全国的に平成最後と賑わった30日
北海道余市町も風はあれど暖かい一日でした。
今シーズンも新たな蜂が仲間入りし、元気よく飛び交うミツバチに心が和みながら、間も無く開花するサクランボや桃の花々を今か今かと待つ。
ミツバチ達の受粉に期待大
そしてラズベリーにも青々とした芽が出てきていてこちらも期待せずにはいられない。
昨年度から作付け面積も増え、若木でまだ小さかったラズベリーの木も成長してきた。
思えば平成は、さくらんぼやプルーンの一時代でした。
それも山あり谷あり天候次第
令和はラズベリーを始めとする小果樹や、桃にシフトしていく
でもサクランボ・プルーンも収量を限定して感動級の味をお届けしたい。
元号の変わりと共に、挑戦の始まりだと思う
新たな試みでお客様も楽しませたい!プランは考えてある‼
園地の子供パトロール隊もとても元気です。
余市の砂川果樹園、平成最後平和でした。
次回から5月の旬な果樹園情報をお届けします!
本格的に採れ出した山菜!咲き乱れる果樹の花!などなどお楽しみに(*^-^*)