まるで嵐のような1週間が過ぎ
園地も平常運航 果物の収穫と大忙しです。
そして、先の災害を挟み
プルーンの収穫も再開しています。
やはり台風の影響は大きいのを実感
一見無事に見えたプルーンも、風で幾度も枝に打ち付けられ、キズ物に
まぁしかし!後はプルーンを少数精鋭に育て、味で勝負するのみ!…と意気込んでいたら、動かない物流に泣き( ;∀;)
それでも流通が滞っている中で、地元の力に助けられました!
各直売所、販売店さんに感謝
食べごろのプルーン納品させて頂きました。
そして、今もなお収穫しているプルーンが【ローブドサージェン】になります。
この品種は何といっても、甘さが際立っていて、当園で作っている多種あるプルーンの中で5本の指に入る人気物!
食べられた方は、『プルーンってこんなに甘いんだ!』と驚かれます。
そうなんです。適期に収穫したローブドは、めちゃ旨なんです(*’▽’)
完熟果の糖度は20度にもなりました。
想像してください、あの甘~いメロンでも糖度15~16度なのに…20度とは…
皮にこそ酸味がありますが、皮ごと食べれば酸味がアクセントになりますし、剥いて食べれば極上の甘さ!
果実自体は小玉ではありますが、園主もおすすめのプルーンです。
只今ご注文受付中です!
あと数日でローブドの収穫は終わりを迎えますのでお早めに
通販はこちら
生プルーン初心者方にも甘いのでおすすめですよ~栄養豊富で味ものってますので
ちなみに
私がおすすめするプルーンベスト5
【・アーリーリバー ・スイートワン ・ローブドサージェン ・ベイラー ・サンプルーン】
そう!ローブドこそ終盤に差し掛かりましたが、ベイラー・サンとこれまた食味の良いプルーンが収穫となるんです!
これからも北海道余市の生プルーン 期待大ですね‼
コメントを残す